そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記していこうと思います。      時々、マラソンのことも。

MENU

草津湯元 水春(滋賀県)

今回の温泉は2024年に訪れた滋賀県草津市スーパー銭湯草津湯元 水春」です。

草津湯元 水春HPより

草津湯元 水春」は「イオンモール草津」に隣接した場所にあり、温泉を利用する前後にはショッピングや食事なども楽しめます。

 

館内に入り、下駄箱に靴を入れて中へ。

下駄箱のカギにはバーコードがついており、これを持って手続き、館内を利用します。

受付機で入店手続きを行い、そのまま中へ。

清算は帰りにまとめて行います。

草津湯元 水春HPより

館内は非常に広く、明るく開放的。

フロアには食事処、岩盤浴、リラクゼーションのお店、カフェ、休憩スペースなどがあります。

浴室の入り口は広い館内の一番突き当りにあります。

入浴料:

平日 大人(中学生以上)950円 小人(小学生)470円 幼児(小学生未満)240円 2歳以下無料

土日祝大人1050円 小人520円 幼児260円 2歳以下無料

岩盤浴(+入浴料):

平日 大人900円 小人450円 幼児以下は利用不可

土日祝大人1000円 小人500円 幼児以下は利用不可

営業時間:9時~25時

定休日:年中無休

脱衣所は無料鍵付きロッカーが完備されています。

 

ミルキー風呂&回遊風呂へ

内湯はそれほど広くなく、浴室手前側に洗い場があり、奥の窓側に2つの浴槽があります。

ニフティ温泉より

一つは「ミルキー風呂」で真っ白でクリーミーなお湯が楽しめ、浸かると、体が超微細気泡に包み込まれ、毛穴の老廃物を取り除き、肌がすべすべになります。

ニフティ温泉より

その横にはマッサージバスやジェットバス、電気風呂などを順番に回って利用できる「回遊風呂」があります。

いずれの浴槽も温泉は使用されていません。

その他、内湯にはサウナ、水風呂があります。

内湯で体を温め、ほぐれたところで温泉がある露天風呂へ。

 

露天エリアに出ると、まず大人5~6人サイズの「炭酸泉」があります。目の前にはテレビが設置されており、多くの人が利用しています。

ニフティ温泉より

その後ろには腰掛け湯やデッキチェアなどが多く並んでいる休憩スペースが広くとられており、ゆっくりと休憩をしながら、時間を過ごせます。

 

いざ温泉「近江草津 美人の湯」へ!

草津湯元 水春HPより

「炭酸泉」の奥に進むと、日本庭園風な空間が広がっていて、温泉が楽しめる「近江草津 美人の湯」と名付けられた2段式の露天岩風呂があります。

草津湯元 水春HPより

上段の岩風呂は大人3~4人サイズの岩風呂でやや熱めのお湯が注がれています。

お湯は無色透明、ほのかに温泉の香りがしますが、温泉感はそれほどありません。ですが、クセがなく浸かりやすい温泉です。

源泉掛け流しではなく、循環濾過・消毒ありの温泉。

泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)

ニフティ温泉より

下段の岩風呂は大人8~10人サイズの広さで一部が浅くなっていて、半身浴で温泉が楽しめるようになっています。屋根付きなので、雨の日でも大丈夫。テレビも設置されています。

お湯は上段と同じく無色透明。源泉掛け流しではなく、循環濾過の温泉です。

広さがあるので、それほど熱くなく、ゆっくりと浸かるにはちょうど良い岩風呂です。

 

露天岩風呂の後ろには壺湯が3つ並んでいて、こちらも源泉掛け流しではなく、循環濾過・消毒ありの温泉。岩風呂に設置されているテレビを見ながら、のんびりと浸かれます。

草津湯元 水春HPより

その他、露天エリアには「寝ころび湯」や中国から直輸入した漢方薬とミネラル豊富に含んだ塩を利用した「漢方薬草塩サウナ」に円形に木材を組んだ樽型のサウナ「バレルサウナ」があります。

 

草津湯元 水春」は天然温泉だけでなく、様々なお風呂やサウナが楽しめ、それらを順番に回りながら、リラックスしたひとときを過ごせました。隣接する「イオンモール草津」を含めて、家族で一日中楽しめる施設としておすすめです。

 

草津湯元 水春」の近くにある温泉

danish.hateblo.jp

 

 

交通アクセス

🚃JR瀬田駅からバスで約20分

🚌JR瀬田駅・石山駅から無料送迎バス(会員限定)あり(時刻はホームページを確認)

🚙名神高速道路・大津ICから約20分もしくは瀬田西ICから約15分

🅿約4000台(無料・イオンモール草津の駐車場利用)

 

まっぷる 日帰り温泉 関西[本/雑誌] (まっぷるマガジン) / 昭文社

価格:1210円
(2024/8/30 14:44時点)
感想(0件)

天然温泉 あぐろの湯(兵庫県)

今回の温泉は2018年に初めて訪れ、その後何度か訪れた兵庫県神戸市のスーパー銭湯「天然温泉 あぐろの湯」です。

「天然温泉 あぐろの湯」は大規模なホームセンター「アグロガーデン」に併設されているスーパー銭湯です。敷地内にある源泉から汲み上げられた源泉掛け流しの温泉が楽しめます。

階段で2階へ上がり建物へ。

下駄箱に靴を入れて、中へ。(カギは自己管理)

100円返却式の下駄箱なので事前に100円玉の準備が必要。

券売機で入浴券を購入し、受付で渡して中へ。

受付から中へ進むと、広い畳敷きの休憩スペースや食事処、フィットネスジムなどがあり、多くの人が利用しています。

さらに奥に進むと、入り口が出てきます。

入浴料:大人(中学生以上)1000円 小人(3歳~小学生)450円 2歳以下無料

JAF優待あり:入浴料150円引き

営業時間:10時~24時

定休日:年中無休

脱衣所はロッカーの数が多いのですが、通路がやや狭く、利用客が多いと窮屈に感じる広さです。

ロッカーは下駄箱と同じく、100円返却式になっているので、事前に100円玉の準備が必要。

 

まずは内湯へ!

浴室は広く、窓も大きいので明るく開放的です。

天然温泉 あぐろの湯HPより

内湯の主浴槽は温泉ではありませんが、炭酸ガスが注入されている「炭酸風呂」になっています。温度も温めに設定されているので、まずはじっくりと体を温めます。浸かっていると微細の気泡に体が包まれて、とても心地よいです。

天然温泉 あぐろの湯HPより

「炭酸風呂」の横には「回遊風呂」があり、電気風呂やリラクゼーションバス、ジェットバスなどがコンパクトにまとまってあり、順番に回りながら、体の疲れやコリをほぐせます。

その他、腰掛け湯やサウナ、水風呂と一通りのお風呂が揃っています。

続いて、温泉がある露天風呂へ。

 

いざ温泉へ!

天然温泉 あぐろの湯HPより

温泉は露天エリアの一番奥にあり、2段式の岩風呂になっています。

上段は「岩釜風呂」という名で東屋風になっているので、雨の日も気にせず温泉が楽しめます。

「岩釜風呂」は大人3~4人サイズの広さでやや狭いですが、源泉掛け流しの温泉が堪能できます。お湯はやや琥珀色をしていて、ほのかに温泉の香りがし、温泉感も感じられます。

「岩釜風呂」の下にあるのが、大人15人以上は入れる広い岩風呂で、こちらにも温泉が使われています。上段の「岩釜風呂」に比べて、湯の温度が少し低く、広いこともあり、ゆったりと浸かれます。

泉質はナトリウムー塩化物泉(低張性・中性・温泉)

 

露天エリアは広く、他に様々なお風呂があります。

檜風呂

天然温泉 あぐろの湯HPより

露天エリアの正面奥側にあるのが大人3~4人サイズの「檜風呂」で、兵庫県宍粟市で育った檜が使われています。正面にはテレビが設置されています。

お湯は温泉が使われているらしいのですが、あまり温泉感はなかったので、あまり利用せず。

 

壺湯

露天エリアの中央には壺湯が4つあり、いずれも温泉が使われ、温泉を独占して堪能できます。

天然温泉 あぐろの湯HPより

壺湯は2種類あり、ひとつは大きな自然石をくり抜いた「石壺湯」で、もうひとつは信楽焼の美泡陶板から細かい泡が出ている「美泡壺湯」です。

特におすすめは「美泡壺湯」で、細かい泡が全身を包み込み、とても気持ち良くなかなか出られません。

その他、露天エリアには寝湯、サウナがあり、露天エリアだけでも順番に湯巡りをして楽しめました。

温泉を楽しんだ後は「アグロガーデン」で買い物をして、帰路につきました。

 

 

交通アクセス

🚃JR及び地下鉄西神山手線・新長田駅から徒歩約15分または地下鉄海岸線・駒ヶ林駅2番出口すぐ

🚙阪神高速神戸線湊川出口から約5分

🅿約100台(温泉施設利用で5時間無料)

 

まっぷる 日帰り温泉 関西[本/雑誌] (まっぷるマガジン) / 昭文社

価格:1210円
(2024/8/30 14:44時点)
感想(0件)

大津温泉 おふろcafeびわこ座(滋賀県)

今回の温泉は2024年に訪れた滋賀県大津市「大津温泉 おふろcafeびわこ座」です。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

「大津温泉 おふろcafeびわこ座」は全国で11店舗ある「おふろcafe」グループの店舗の一つです。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより
大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

その中で「大津温泉 おふろcafeびわこ座」は「東海道五十三次の宿場町」をコンセプトにした複合温泉施設で、温泉だけでなくカフェや食事処、大衆演劇場、カラオケ、麻雀ルームなどがあり、寛げるスペースもたっぷりとあり、一日ゆっくりと過ごせる施設となっています。

隣接する「ニューびわこホテル」に宿泊すれば温泉を無料で利用できます。

最寄り駅の瀬田駅から徒歩約15分で行くことが出来ますが、無料シャトルバスも出ています。(時刻はホームページで確認)

 

建物に入り、右側にある下駄箱に靴を入れて中へ。

館内は非常にオシャレな雰囲気で綺麗です。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

正面にあるフロントで下駄箱のカギを渡して、精算キー付きのリストバンドを受け取ります。清算は帰りにフロントで行います。

「大津温泉 おふろcafeびわこ座」には時間を気にせずに過ごせる「フリータイム」と60分と90分の時間制限のあるコースがあります。今回は時間がなかったので、90分コースを選択しました。

入浴料:

「フリータイム(館内着・バスタオル・タオル付)」

平日 大人(中学生以上)1568円 小人(小学生以下)737円 未就学児(0~5歳)165円

土日祝大人1678円 小人792円 未就学児220円

「時間制コース(館内着・タオルなし)」

60分 大人715円 小人363円 未就学児110円

90分 大人935円 小人473円 未就学児110円

営業時間:10時~25時

定休日:年中無休

浴場は男湯は2階、女湯は4階にあり、3階には大衆演劇場などがあります。

階段で浴場がある2階へ。

脱衣所は広く、ロッカーの数が多いです。無料鍵付きロッカー完備。

いざ温泉へ!

浴室は円形になっていて、中心には休憩用の椅子があり、それを囲むように円形の洗い場がある独特なつくりです。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

外周に大人12~15人サイズの広い主浴槽、大人4~5人サイズのジャグジー風呂、定員6人のジェットバス、大人3~4人サイズのぬるま湯(約35℃)、サウナ、水風呂があります。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

早速、掛湯をして温泉へ。

透明の湯は軽くさらりとしていて、温泉感はあまりありませんが、浸かりやすく、じんわりと体の芯から温まります。

微量のラドンを含む温泉なので、浸かるだけでなく、湯気を吸入することによっても温泉の効果が期待できます。

泉質は含放射能-カルシウム・ナトリウムー塩化物泉。

温泉は水風呂以外の全浴槽に使われています。

残念ながら、源泉掛け流しではなく、循環濾過・消毒ありの温泉です。

 

主浴槽はとても広いので、周りを気にせず、クセがない温泉ということもあり、じっくりと温泉に浸かれて、疲れた心がほぐれていくような感じでした。

その後、ジャグジー風呂、ジェットバスと順番に回り、露天風呂へ。

 

露天風呂は露天と言いつつ、窓ガラスがない内湯のような感じで、建物の中にあります。とは言え、決して圧迫感はなく、広々としていて、風が吹き抜け開放感はあります。

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

露天風呂は旅館のような岩風呂になっていて、とても広々としているのでのんびりと温泉が楽しめます。露天風呂の約半分は浅くなっていて、半身浴のような感じで浸かれます。

壁にはテレビがあり、温泉に浸かりながら楽しめ、露天エリアの奥側にはデッキチェアや椅子など休憩スペースがあるので、ゆっくりと過ごせます。

周りは壁に囲まれているので、景色は望めませんが、程よい温度の温泉は長湯が可能で、のんびりと温泉時間を過ごせました。

 

泥パックもできます

大津温泉 おふろcafeびわこ座HPより

露天風呂の横には泥パック用の泥が用意されていて、誰でも利用できます。

泥は山形県西村山郡から発掘された「モンモリロナイト」が使われていて、やや粘り気が強い泥でした。

 

今回はあまり時間がなく、90分コースを利用しましたが、次回はフリータイムコースで大衆演劇などを楽しみながら、一日ゆっくりと過ごしてみたいと思える施設でした。

 

 

交通アクセス

🚃JR琵琶湖線・瀬田駅から徒歩約20分

🚌JR琵琶湖線・瀬田駅から無料シャトルバス有り

🚙名神高速道路・瀬田西ICから約15分もしくは京滋バイパス・瀬田東ICから約15分

🅿第1駐車場120台(無料)

 第2駐車場67台(宿泊者は無料・温泉利用者:60分・90分コースは3時間まで。フリータイムは6時間まで無料)

 

まっぷる 日帰り温泉 関西[本/雑誌] (まっぷるマガジン) / 昭文社

価格:1210円
(2024/8/30 14:44時点)
感想(0件)