そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記しています。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

尻焼温泉 川風呂(群馬県)

尻焼温泉 川風呂(群馬県) 今回は2010年に訪れた群馬県吾妻郡中之条町にある「尻焼温泉 川風呂」です。 「尻焼温泉 川風呂」は名前の通り、長笹沢川の川底から温泉が湧き出ていて、川ごとすべてが温泉となっている天然露天風呂です。 無料でいつでも利用で…

川原湯温泉 聖天様露天風呂(群馬県)

川原湯温泉 聖天様露天風呂(群馬県) 今回は2010年に訪れた群馬県吾妻郡長野原町にある「川原湯温泉 聖天様露天風呂」です。 今はもうない幻の温泉 「聖天様露天風呂」は2013年6月30日に閉鎖され、現在は八ッ場ダムの底に沈んでしまい、利用することが出来…

伊香保温泉 政五郎の湯(群馬県)

伊香保温泉 政五郎の湯(群馬県) 今回は2010年に訪れた群馬県渋川市伊香保町にある「伊香保温泉 政五郎の湯」です。 「政五郎の湯」は共同浴場や一般的な温泉施設ではなく、「処々や」と「睦庵」という飲食店にある温泉です。 「処々や」は伊香保温泉の石段…

草津温泉 白旗の湯(群馬県)

草津温泉 白旗の湯(群馬県) 今回は2010年に訪れた群馬県吾妻郡草津町にある「草津温泉 白旗の湯」です。 「草津温泉」は説明もいらないぐらい有名な温泉地ですが、「白旗の湯」は草津温泉にある共同浴場のひとつで、草津温泉名物の湯畑のすぐそばにありま…

天然温泉 蓬莱湯(兵庫県)

天然温泉 蓬莱湯(兵庫県) 今回は2019年に訪れた兵庫県尼崎市にある温泉銭湯「天然温泉 蓬莱湯」です。 「天然温泉 蓬莱湯」は下町風情溢れる住宅街の細い路地の入ったところにあります。 地下700mから湧く温泉を源泉かけ流しで楽しめる贅沢な銭湯です。 …

三田天然温泉 寿ノ湯(兵庫県)

三田天然温泉 寿ノ湯(兵庫県) 今回は2020年に訪れた兵庫県三田市にある「三田天然温泉 寿ノ湯」です。 「寿ノ湯」は元々、今から約80年前、「寿ノ湯」経営者のおばあちゃんが三田駅前で銭湯「寿ノ湯」として営業していましたが、時代の波に淘汰され、休業…

鬼石の湯(大分県別府市)

鬼石の湯(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鬼石の湯」です。 「鬼石の湯」は「別府地獄めぐり」のひとつである「鬼石坊主地獄」に併設されている日帰り温泉施設です。 鬼石坊主地獄HPより 「別府地獄めぐり」の中でも温泉に入れる…

吟湯 湯治聚落(兵庫県)

吟湯 湯治聚落(兵庫県) 今回は2016年に訪れた兵庫県神戸市北区にあるスーパー銭湯「吟湯(ぎんとう) 湯治聚落(とうじしゅうらく)」です。 「吟湯 湯治聚落」の近くには「イオンモール神戸北」や「神戸三田アウトレット」もあるので、ショッピングや食事…

定山渓温泉 章月グランドホテル(北海道)

定山渓温泉 章月グランドホテル(北海道) 今回は2012年に宿泊した北海道札幌市南区にある「定山渓温泉 章月グランドホテル」です。 「定山渓温泉」は札幌中心部から車で約1時間、支笏洞爺国立公園内に位置する自然豊かな渓谷にある温泉地です。 「定山渓」…

層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル(北海道)

層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル(北海道) 今回は2012年に宿泊した北海道上川郡上川町にある「層雲峡温泉 層雲閣グランドホテル」、現在はリニューアルをして「層雲閣MOUNTAIN RESORT1923」と名称が変わっています。 「層雲峡温泉」は北海道の中央に位置し…