たんたん温泉 福寿の湯(兵庫県)
今回は2021年に訪れた兵庫県豊岡市但東町にある日帰り温泉施設「たんたん温泉 福寿の湯」です。
「たんたん温泉 福寿の湯」は豊岡市の山間にあり、温泉以外にも座敷の休憩所があり、ゆっくりと休むことができ、食堂も併設されているので軽食もとれます。
建物に入ると、受付があるので入浴料を支払い、中へ。
中は木のぬくもりが感じられる山荘のような雰囲気です。
ロビーでは地元の野菜などが販売されていました。
入浴料:大人700円、中学生以下350円
JAF優待が受けられ、入浴料が100円引きになります。
営業時間:(1月と2月)平日14時~21時 土日祝11時~21時
(3月~12月)平日14時~21時半 土日祝11時~22時
定休日:毎週火曜日
脱衣所はそれほど広くありませんが、清潔感があり綺麗です。
無料鍵付きロッカーが完備されています。
いよいよ温泉へ!
浴室は「郷路の湯」と「高龍の湯」があり、男女日替わりで入ることが出来ます。


全体的に木造りの落ち着いた雰囲気で、内湯と露天風呂、サウナ、水風呂があります。
少しとろみがあり、つるつるすべすべの浴感です。
残念ながら源泉かけ流しではありません。循環濾過式・塩素消毒と銀イオン消毒がされています。
開放感がある露天風呂へ!
露天風呂は大人5~6人サイズの岩風呂があり、周囲がとても開けていて、開放感があります。
露天風呂のすぐそばまで山々が迫っており、山の景色を楽しみながら、のんびりと過ごせます。
温泉の周囲はのどかな景色が広がり、とても静かで、目を瞑っていると、鳥のさえずりや湯の流れる音だけが聞こえ、とても癒されます。
「たんたん温泉」から車で約15分ほどで同じ兵庫県豊岡市但東町にある「トロトロの湯」で有名な「シルク温泉 やまびこ」に行くことができます。
交通アクセス
🚃JR豊岡駅からタクシーで約45分
🚙舞鶴若狭道・福知山ICから約50分
🅿30台(無料)