鹿野温泉 今市集会所(鳥取県)
今回は2019年に訪れた鳥取県鹿野町にある「鹿野温泉 今市集会所」の温泉です。
集会所にある温泉!
「集会所」という名前の通り、二階に集会所があり、一階が温泉となっていて、地域の方たちによって運営されているようです。
少々鄙びた建物の外観からは温泉施設とはわかりづらく、周りも普通の民家や畑があるだけなので、行くのに少し迷ってしまいました。
建物の前に行くと「温泉浴場」という看板があり、その下に透明の箱があります。
その箱に入浴料を入れるシステムです。
入浴料:大人300円 小人150円
営業時間:13時~21時
定休日:毎週金曜日
そ~っと入口を開くと、男女別の扉があり、こじんまりとした脱衣所があります。
どうやら誰もいないようです。
脱衣所の横に紙が貼ってあります。よく見ると、日別の入浴者数をカウントする表になっています。
入浴する時はその紙に「正」の字を書き入れます。
私も表に書き入れ、中へ。
脱衣所はきちんと清掃がされていて綺麗です。ロッカーはなく棚があるだけで、棚に荷物を置いて温泉へ。
いよいよ温泉へ!
浴室には全面タイル張りの大人3~4人が入れる内湯がひとつだけあり、露天風呂などはなく、シンプルなつくりです。
お湯は無色透明・無臭で、加水加温なし、源泉かけ流しの温泉が浴槽に注がれています。
泉質は単純弱放射能泉で、それほどクセがない浴感でさっぱりとしてすべすべ感がある温泉です。
源泉温度が約60度と高く、浴槽内の泉温は約43度ぐらいと熱めなので、長く浸かることが出来ず、出たり入ったりを繰り返しながら温泉を楽しみました。
内湯がひとつだけの素朴な雰囲気の温泉ですが、それがかえって温泉の良さを引き立たせ、とても心地よい時を過ごせました。
平日の15時頃に訪れたのですが、私以外に利用客が来なかったので、貸切状態で温泉を満喫しました。集会所でありながら、良質な温泉を堪能することが出来て大満足でした。
交通アクセス
JR山陰本線・浜村駅からバスで約15分、車では山陰自動車道・浜村鹿野ICから約5分で行くことが出来ます。
専用の駐車場はないので、近くの「国民宿舎 山紫苑」の向かい側にある駐車場に停めて行きました。