そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記していこうと思います。      時々、マラソンのことも。

MENU

鹿児島県霧島市 温泉巡りの旅⑩侏儒どん温泉

10ヵ所目に訪れた温泉は日当山温泉郷共同浴場「侏儒(しゅじゅ)どん温泉」です。9ヵ所目に訪れた「日当山温泉 日当山温泉センター」から徒歩5分で来れました。

 

前回の「日当山温泉 日当山温泉センター」の記事はこちら。

大きな通りから少し路地裏に入ったところに「侏儒どん温泉」があります。

名前の由来

「侏儒どん温泉」の名前は藩政時代日当山の地頭だった「徳田大兵衛」という頭の回転が早く、男気があり、ユーモアのある愛嬌ある人物の愛称「侏儒どん」から名づけられています。ちなみに「侏儒」は身体の小さい人を意味するそうです。

建物の入り口に番台のようなものがありますが、ここには誰もいなくて、建物の中に受付があります。

受付で入浴料を支払い、中へ。

入浴料:大人(中学生以上)200円! 小人(3歳~小学生)100円

営業時間:10時~20時

定休日:毎月1日・15日

平日の昼間だったこともあり、他に利用客がいなくて貸し切り状態で利用できました。

脱衣所は広々としていて、レトロな雰囲気が漂っています。

鍵付きロッカーはなく、棚があるだけの簡素なつくりです。

脱衣所の入り口上部には「入浴者心得」と「効能書」が掲示されています。

 

いざ温泉へ!

脱衣所同様、レトロな雰囲気の浴室は露天風呂やサウナなどはなく、内湯のみのシンプルなつくりです。

浴室中央にタイル張りの浴槽が3つ並んでいて、左側から「上湯」「下湯」「寝湯」となっています。

 

湯口は「上湯」にあり、源泉かけ流しの温泉が「上湯」に注がれて「下湯」から「寝湯」へ流れていきます。湯は常時浴槽から溢れ出ていて、鮮度の良い温泉が楽しめます。

「上湯」は温泉成分によって、浴槽がオレンジ色になっていますが、それほど濃厚さは感じません。

「上湯」でもおそらく約41℃ぐらいでそれほど熱くなく、「下湯」は温めで長く浸かっていられます。

 

無色透明の湯は少しとろみがあり、やわらかく、つるつるとした浴感の湯です。

浴槽から見た脱衣所。

少し寂れた感じがとても良いです。浴室内はとても静かでとても落ち着きます。

心地よい湯に体を委ねながら、しばらく目を瞑って温泉を楽しみました。

温泉から出るタイミングを見失うぐらい本当に気持ち良い湯で、ずっと浸かっていたくなるほどでした。

 

先述の通り、他に利用客がいなかったので、ゆっくりと極上温泉を満喫しました。

有名な温泉も良いですが、「侏儒どん温泉」のような素朴な温泉も良いものです。

 

次の温泉の記事はこちら。

 

 

交通アクセス

🚃JR日当山駅から徒歩で約10分

🚙九州自動車道・溝辺鹿児島空港ICから約15分

🛫鹿児島空港から車で約15分

🅿約30台(無料)

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村