温泉(大分県)
今回の温泉は2024年に宿泊した大分県別府市のホテル「ホテルアーサーKITAHAMA BASE」です。 ホテルアーサーKITAHAMA BASE HPより 「ホテルアーサー」は別府駅前の北浜で1913年に創業し、長年営業していましたが、施設の老朽化などに伴い、約2年かけてリニュ…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の旅館「別府のお宿加賀屋」です。 別府のお宿加賀屋HPより 「別府のお宿加賀屋」は別府駅から徒歩約10分、大分空港からの高速バスや別府市内の観光バス・路線バスの乗り場である北浜バスセンターへは徒歩約2分と好立…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「南的ヶ浜温泉」です。 「南的ヶ浜温泉」は住宅街の中にあり、1階は共同浴場、2階には公民館がある公民館併設型温泉です。 中へ入ると番台がありますが、無人です。 番台には料金箱があるので、入浴料を入…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の「鉱泥(こうでい)温泉」です。 別府で泥湯と言えば、「別府温泉保養ランド」が有名ですが、「天然坊主地獄」の近くにある「鉱泥温泉」も負けず劣らず良い泥湯温泉と聞き、期待を膨らませて訪れました。 「鉱泥温…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「浜田温泉」です。 浜田温泉の歴史 古くは「浜田鉱泉・内竈の湯」とも呼ばれ、明治時代には温泉施設が整備されて、多くの人たちが訪れる温泉となります。 大正時代に入り、改築され、1階に温泉と砂湯、2階…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の「柴石(しばせき)温泉」です。 歴史ある温泉 「柴石温泉」は895年に醍醐天皇が、1044年に後冷泉天皇が療養のため、湯治したと伝わる温泉で、療養効果の高い温泉地として国民保養温泉地に指定されています。 また…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の旅館「絶景の宿さくら亭」です。 「絶景の宿さくら亭」は湯煙り立ち昇る鉄輪温泉街を見渡せる小高い丘にあり、名の通り、鉄輪の街並みや別府湾を一望できる絶景が楽しめます。 別府駅からバスで鉄輪まで行き、そこ…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「亀陽泉」です。 「亀陽泉」の歴史 別府市のホームページによると、中世に災害のため、埋没してしまった温泉場が明治時代に再び発見されたのが「亀陽泉」で、当時は「亀川新湯」と呼ばれていました。 大正…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「四の湯(しのゆ)温泉」です。 JR亀川駅から亀川商店街を歩き、以前記した「亀川筋湯温泉」の前を通り過ぎて、さらに歩を進めると公園が出てきます。 danish.hateblo.jp その公園の一番奥に佇んでいる建…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市のホテル「ホテルニューツルタ」です。 ホテルニューツルタHPより 「ホテルニューツルタ」は別府駅から徒歩約10分の別府の中心街にあり、ホテルの周辺には飲食店が数多くあり、別府温泉のシンボル的な存在の「竹瓦温…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「弓ヶ浜温泉」です。 「弓ヶ浜温泉」は住宅地の中にあるのですが、なかなかわかりづらい場所にあります。夜遅かったこともあり、なかなか見つからず、建物があると思われる周辺をぐるぐると周りながら、よ…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 上人湯(しょうにんゆ」です。 「鉄輪温泉 上人湯」は鉄輪温泉街のメインストリートの一つである「いでゆ坂」沿いにあります。以前訪れた時はコロナ禍の影響で組合員の方しか利用できず、目の前…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の「競輪温泉」です。 「競輪温泉」という名前から想像がつく通り、競輪場にある温泉で、かつ日本で唯一の競輪場の敷地内にある温泉です。 「別府競輪」の門の下を通り抜けると、広い駐車場があります。 左側に「別府…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「亀川筋湯温泉」です。 別府市内には渋い共同浴場が数多くありますが、「亀川筋湯温泉」もその渋い温泉のひとつです。 道路に面した場所にある「亀川筋湯温泉」。外観は倉庫のよう。 建物の壁には「筋湯」…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の温泉旅館「べっぷ野上本館」です。 「べっぷ野上本館」は別府市の中心街にあり、別府温泉のシンボル的な存在の「竹瓦温泉」からも徒歩約1分と近く、周辺には飲食店も数多くあるので別府旅行の拠点として便利な旅館…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「北的ヶ浜温泉」です。 「北的ヶ浜温泉」は国道10号線沿いにあり、2階建ての建物の2階には公民館がある公民館併設型温泉です。以前は「的ヶ浜温泉」という名称でしたが、近くに「南的ヶ浜温泉」があること…
今回の温泉は2015年に宿泊した大分県玖珠郡のビジネスホテル「シャインホテルくす」です。 源泉掛け流しの温泉が楽しめるホテル シャインホテルくすHPより 自家源泉を持ち、源泉掛け流しの温泉が楽しめる「シャインホテルくす」は1931年(昭和6年)に「春日…
今回の温泉は2022年に宿泊した大分県別府市の温泉宿「別府温泉 天空湯房 清海荘」です。 「別府温泉 天空湯房 清海荘」は別府湾のすぐそばにあり、オーシャンビューが楽しめます。 別府駅からは徒歩約12分の距離に位置しており、周辺には「別府タワー」など…
今回の温泉は2011年に訪れた大分県別府市の「神丘温泉」です。 廃業・・・ 「神丘温泉」は残念ながら、2012年7月に廃業してしまい、現在はありません。 小さな個人商店のような建物は年季が入って良い味出してます。 入り口に近づくと、段ボールなどが雑多に…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の「ひょうたん温泉」です。 「ひょうたん温泉」は湯けむりが立ち上る鉄輪温泉街の入り口に位置し、多種多様な温泉が楽しめ、別府名物の地獄蒸し料理が食べられる食事処もあり、一日中楽しめる日帰り温泉施設です。 …
今回の温泉は2015年に宿泊した大分県速見郡日出町のリゾートホテル「スパ&リゾート ホテルソラージュ大分・日出」です。 ホテルソラージュ大分・日出HPより 「ホテルソラージュ大分・日出」は糸ヶ浜海浜公園に隣接し、別府湾を一望できる高台にあるホテルで…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市のホテル「亀の井ホテル 別府」です。 別府観光の父「油屋熊八」 「亀の井ホテル」の創業者・油屋熊八は今から約100年前に「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」のキャッチフレーズで別府を一大温泉観光地とするために…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 渋の湯」です。 「渋の湯」は湯煙が至る所で立ち上る鉄輪温泉街の中心にあり、近くには「鉄輪温泉 鉄輪むし湯」があります。 別府八湯温泉道HPより 「渋の湯」は「渋の湯温泉組合」が運営する組…
鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分県) 今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の「鉄輪温泉 鉄輪むし湯」です。 「鉄輪むし湯」は鉄輪温泉街の中心にあり、近くには共同浴場の「渋の湯」があります。 敷地内には無料で利用できる足蒸し小屋や、鉄輪温泉を創設した…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市にある「明礬温泉 みどり荘」です。 「明礬温泉 みどり荘」がある明礬温泉エリアは湯の花小屋が点在し、辺りからは湯煙が立ち上っていて、さながら「地獄」のようです。 「明礬温泉 みどり荘」はかつては旅館の営業を…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の「明礬温泉 明礬山の湯 展望岩風呂」です。 「明礬山の湯 展望岩風呂」は明礬エリアの山間にある温泉施設で、「地獄蒸しプリン」で有名な岡本屋が運営をしています。 その岡本屋から道を挟み、上へ上ると山小屋のよ…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市にある「鬼石の湯」です。 「鬼石の湯」は「別府地獄めぐり」のひとつである「鬼石坊主地獄」に併設されている日帰り温泉施設です。「別府地獄めぐり」の中でも温泉に入れるのは、「鬼石の湯」だけです。 鬼石坊主地…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「田の湯温泉」です。 「田の湯温泉」の歴史 「田の湯温泉」の歴史は江戸時代からと伝わっていて、当時、温泉の周辺は田んぼばかりで畦道を通って、かなり遠くからでも、一日の疲れを癒すために多くの人々…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 すじ湯温泉」です。 「すじ湯温泉」と言うと同じ大分県にある九重町の「筋湯温泉」が有名ですが、「すじ湯温泉」は鉄輪温泉街の路地裏にある市営の共同浴場です。 「すじ湯温泉」という名は、神…
今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 谷の湯」です。 「鉄輪温泉 谷の湯」は「おんせん県おおいた」の中でも、至る所から湯煙が多く立ち上る鉄輪温泉街にある共同浴場です。 「鉄輪温泉 谷の湯」は鉄輪温泉街の中心を通る「いでゆ坂…