そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記しています。

温泉(大分県)

スパ&リゾート ホテルソラージュ大分・日出(大分県)

ホテルソラージュ大分・日出(大分県) 今回の温泉は2015年に宿泊した大分県速見郡日出町のリゾートホテル「スパ&リゾート ホテルソラージュ大分・日出」です。 ホテルソラージュ大分・日出HPより 「ホテルソラージュ大分・日出」は糸ヶ浜海浜公園に隣接し…

亀の井ホテル 別府(大分県)

亀の井ホテル 別府(大分県) 今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市のホテル「亀の井ホテル 別府」です。 別府観光の父「油屋熊八」 「亀の井ホテル」の創業者・油屋熊八は今から約100年前に「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」のキャッチフレーズで別府…

鉄輪温泉 渋の湯(大分県別府市)

鉄輪温泉 渋の湯(大分県別府市) 今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 渋の湯」です。 「渋の湯」は湯煙が至る所で立ち上る鉄輪温泉街の中心にあり、近くには「鉄輪温泉 鉄輪むし湯」があります。 別府八湯温泉道HPより 「渋の湯」…

鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分県)

鉄輪温泉 鉄輪むし湯(大分県) 今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市「鉄輪温泉 鉄輪むし湯」です。 「鉄輪むし湯」は鉄輪温泉街の中心にあり、近くには共同浴場の「渋の湯」があります。 敷地内には無料で利用できる足蒸し小屋や、鉄輪温泉を創設した一…

明礬温泉 みどり荘(大分県)

明礬温泉 みどり荘(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「明礬温泉 みどり荘」です。 「明礬温泉 みどり荘」がある明礬温泉エリアは湯の花小屋が点在し、辺りからは湯煙が立ち上っていて、さながら「地獄」のようです。 「明礬温泉 みどり荘」…

明礬温泉 明礬山の湯 展望岩風呂(大分県)

明礬温泉 明礬山の湯 展望岩風呂(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「明礬温泉 明礬山の湯 展望岩風呂」です。 「明礬山の湯」は明礬エリアの山間にある温泉施設で、「地獄蒸しプリン」で有名な岡本屋が運営をしています。 その岡本屋から道…

鬼石の湯(大分県別府市)

鬼石の湯(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鬼石の湯」です。 「鬼石の湯」は「別府地獄めぐり」のひとつである「鬼石坊主地獄」に併設されている日帰り温泉施設です。 鬼石坊主地獄HPより 「別府地獄めぐり」の中でも温泉に入れる…

田の湯温泉(大分県別府市)

田の湯温泉(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある共同浴場「田の湯温泉」です。 「田の湯温泉」の歴史 「田の湯温泉」の歴史は江戸時代からと伝わっていて、当時、温泉の周辺は田んぼばかりで畦道を通って、かなり遠くからでも、一日の疲…

鉄輪温泉 すじ湯温泉(大分県)

鉄輪温泉 すじ湯温泉(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 すじ湯温泉」です。 「すじ湯温泉」と言うと同じ大分県にある九重町の「筋湯温泉」が有名ですが、「すじ湯温泉」は鉄輪温泉街の路地裏にある市営の共同浴場です。 「すじ湯…

鉄輪温泉 谷の湯(大分県)

鉄輪温泉 谷の湯(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 谷の湯」です。 「谷の湯」は「おんせん県おおいた」の中でも、至る所から湯煙が多く立ち上る鉄輪温泉街にある共同浴場です。 場所は鉄輪温泉街の中心を通る「いでゆ坂」から、…

松原温泉(大分県別府市)

松原温泉(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある共同浴場「松原温泉」です。 2階建ての建物の2階には公民館があり、1階が「松原温泉」になります。 建物に入るとすぐ番台があるので、入浴料を支払います。 入浴料:大人200円 営業時間:6…

鉄輪温泉 熱の湯(大分県)

鉄輪温泉 熱の湯(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 熱の湯(ねつのゆ)」です。 「鉄輪温泉 熱の湯」は「おんせん県おおいた」の中でも、湯けむりが多く立ち上り、温泉の街と強く感じられる鉄輪にある市営の共同浴場です。 「熱…

駅前高等温泉(大分県)

駅前高等温泉(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「駅前高等温泉」です。 「駅前高等温泉」は別府駅前通りに面した、大正ロマンを感じる洋館風の建物が印象的な町営の温泉施設であり、JR別府駅から徒歩2分の場所に位置し、別府駅から一番近…

明礬温泉 照湯温泉(大分県)

明礬温泉 照湯温泉(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある共同浴場「明礬温泉 照湯温泉」です。 建物の前を通っている坂道は「えんま坂」と呼ばれています。 建物の側面には鬼瓦があります。 なぜ、鬼瓦? 照湯温泉は元々、豊後森藩を治めていた…

鉄輪温泉 地獄原温泉(大分県)

鉄輪温泉 地獄原温泉(大分県) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「鉄輪温泉 地獄原(じごくばる)温泉」です。 「地獄原温泉」は「おんせん県おおいた」の中でも特に温泉風情を感じることが出来る鉄輪温泉街のメインストリート「いでゆ坂」沿いにあ…

別府温泉 海門寺温泉(大分県別府市)

別府温泉 海門寺温泉(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「別府温泉 海門寺温泉」です。 「海門寺温泉」は昔は「海門寺公園温泉」と言われていたことから、わかるように海門寺公園の隣に建つ市営の共同浴場です。別府駅から徒歩約5分で…

七里田温泉 下ん湯(大分県)

七里田温泉 下ん湯(大分県) 今回は2011年に訪れた大分県竹田市にある「七里田温泉 下ん湯(したんゆ)」です。 「七里田温泉」は大分県別府市から車で1時間ぐらいの、のどかな田園風景が広がる場所にあります。 「七里田温泉」には「木乃葉の湯」と「下ん…

末広温泉(大分県別府市)

末広温泉(大分県別府市) 今回は2022年に訪れた大分県別府市にある「末広温泉」です。 大分県と言えば「おんせん県おおいた」として言うまでもなく温泉が有名で、中でも別府市には100以上の共同浴場があると言われています。 「末広温泉」もその共同浴場の…

観海寺温泉 いちのいで会館(大分県)

観海寺温泉 いちのいで会館(大分県) 今回は2007年に訪れた大分県別府市にある「観海寺温泉 いちのいで会館」です。 「いちのいで会館」は別府市内の住宅地を抜けて急な坂を登った別府市街が見渡せる高台にあります。 「いちのいで会館」は入浴のみの利用は…