そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記しています。

MENU

スーパー銭湯

松原天然温泉You,ゆ~(大阪府)

今回の温泉は2023年に訪れた大阪府松原市のスーパー銭湯「松原天然温泉You,ゆ~」です。 「松原天然温泉You,ゆ~」はスーパー銭湯ながら、有馬温泉に負けず劣らずの良質な温泉が楽しめる貴重な施設です。 建物は3階建てで、1階には温泉があり、2階にはレスト…

天然温泉平野台の湯 安庵(大阪府)

今回の温泉は2023年に訪れた大阪府阪南市のスーパー銭湯「天然温泉平野台の湯 安庵」です。 「天然温泉平野台の湯 安庵」は阪南市初のスーパー銭湯で、隣には「平野台ゴルフ」というゴルフ練習場があります。 広い駐車場に車を停めて、建物に。 建物の前には…

源気温泉 万博おゆば(大阪府)

今回の温泉は2018年に訪れ、その後何度か訪れた大阪府吹田市のスーパー銭湯「源気温泉 万博おゆば」です。 「源気温泉 万博おゆば」は1970年に開催された「日本万国博覧会(大阪万博)」の跡地を利用した「万博記念公園」の西側にあります。 万博記念公園HP…

守山 天然温泉 ほたるの湯(滋賀県)

今回の温泉は2022年に訪れた滋賀県守山市にあるスーパー銭湯「守山 天然温泉 ほたるの湯」です。 建物の左側にある通路を進むと、入り口が出てきます。 中に入り、下駄箱に靴を入れます。 下駄箱のカギにICバンドが付いているので、受付で入館受付をします。…

白雲谷温泉ゆぴか(兵庫県)

今回の温泉は2020年に訪れた兵庫県小野市のスーパー銭湯「白雲谷温泉ゆぴか」です。 白雲谷温泉ゆぴかHPより 「白雲谷温泉ゆぴか」は山間にあり、駐車場はとても広く、敷地内には大勢が楽しめる足湯があります。 長いエントランスを抜けて、建物に入り、下駄…

上方温泉 一休(大阪府)

上方温泉 一休(大阪府) 今回は2019年に初めて訪れ、その後何度か訪れた大阪市此花区にあるスーパー銭湯「上方温泉 一休」です。 「上方温泉 一休」はホームページで「街の湯治場 完全天然温泉」と謳っており、全浴槽100%天然温泉が楽しめます。 ユニバー…

天然温泉 湯の華廊(兵庫県)

今回の温泉は2016年に初めて訪れ、その後、何度か訪れた兵庫県尼崎市のスーパー銭湯「天然温泉 湯の華廊」です。 「天然温泉 湯の華廊」は「つかしん」というショッピングモールの敷地内にあることから、平日でも利用客が多く、人気のある温泉です。温泉を利…

兵庫県北部温泉巡りの旅①天然温泉 奥香の湯

兵庫県北部温泉巡りの旅 2022年、兵庫県北部へ1泊2日温泉巡りの旅に行きました。 2日間で訪れた温泉は全部で12ヵ所。 順番に記していきたいと思います。 初日にまず訪れたのは竹田城跡で有名な朝来市のスーパー銭湯「天然温泉 奥香(おうか)の湯」です。 「…

高槻天然温泉 天神の湯(大阪府)

高槻天然温泉 天神の湯(大阪府) 今回は2022年に訪れた大阪府高槻市にあるスーパー銭湯「高槻天然温泉 天神の湯」です。 「天神の湯」はJR高槻駅、阪急高槻市駅から徒歩圏内の街中にあり、「ワークホテルアネックス」というホテルが併設されていて宿泊もで…

守山湯元水春 ピエリ守山(滋賀県)

今回の温泉は2022年に訪れた滋賀県守山市にある「守山湯元水春 ピエリ守山」です。 「守山湯元水春 ピエリ守山」は琵琶湖大橋のすぐそばにあるショッピングモール「ピエリ守山」の中にある日帰り温泉施設です。 無料送迎バスの発着地からすぐそばにあるエレ…

白浜温泉 とれとれの湯(和歌山県)

今回の温泉は2020年に訪れた和歌山県西牟婁郡白浜町のスーパー銭湯「白浜温泉 とれとれの湯」です。 「白浜温泉 とれとれの湯」は日本三古湯のひとつ白浜温泉や、パンダで有名なアドベンチャーワールドなどがある観光地・南紀白浜にあります。 「白浜温泉 と…

三田天然温泉 寿ノ湯(兵庫県)

今回の温泉は2020年に訪れた兵庫県三田市の「三田天然温泉 寿ノ湯」です。 「三田天然温泉 寿ノ湯」の歴史 今から約80年前、「寿ノ湯」経営者のおばあちゃんが三田駅前で銭湯「寿ノ湯」として営業していました。しかし、時代の波に淘汰され、休業してしまい…

吟湯 湯治聚落(兵庫県)

今回の温泉は2016年に訪れた兵庫県神戸市北区にあるスーパー銭湯「吟湯(ぎんとう) 湯治聚落(とうじしゅうらく)」です。 「吟湯 湯治聚落」の近くには「イオンモール神戸北」や「神戸三田アウトレット」もあるので、ショッピングや食事を楽しんだ後、温泉…

加古川天然温泉 ぷくぷくの湯(兵庫県)

今回の温泉は2021年に訪れた兵庫県加古川市のスーパー銭湯「加古川天然温泉 ぷくぷくの湯」です。 「加古川天然温泉 ぷくぷくの湯」は有馬温泉のような茶褐色の濁り湯が楽しめる温泉施設です。 3階建ての建物の1階には駐車場と受付があり、2階に浴場、3階に…

天然露天温泉 スパスミノエ(大阪府)

天然露天温泉 スパスミノエ(大阪府) 今回は2021年に訪れた大阪府大阪市にあるスーパー銭湯「天然露天温泉 スパスミノエ」です。 「スパスミノエ」は競艇場「ボートレース住之江」に隣接した複合施設「ビレッジスミノエ」の中にあります。 「ビレッジスミノ…

花の里温泉 美人湯 祥風苑(大阪府)

花の里温泉 美人湯 祥風苑(大阪府) 今回は2019年に訪れた大阪府高槻市にあるスーパー銭湯「花の里温泉 美人湯 祥風苑」です。 近くに「花の里温泉 山水館」という綺麗な景色が望める露天風呂がある温泉旅館があるのですが、「山水館」が本店で「祥風苑」は…

岡山県温泉巡りの旅⑤湯の里 瀬戸川温泉

5つ目に訪れた温泉は岡山県鏡野町にある日帰り温泉施設「湯の里 瀬戸川温泉」です。 4つ目に訪れた「下湯原温泉 ひまわり館」から高速道路を使えば、約30分で行くことが出来ます。 ですが、私は高速道路を使わず、山道を通って行ったのですが、途中、とても…

さがの温泉 天山の湯(京都府)

今回の温泉は2022年に訪れた京都府京都市のスーパー銭湯「さがの温泉 天山の湯」です。 「さがの温泉 天山の湯」の近くには京都の観光名所・嵐山があるので、観光のついでに立ち寄ることも出来ます。 スーパー銭湯なので、温泉だけでなく、食事処やマッサー…

京都桂温泉 仁左衛門の湯(京都府)

今回の温泉は2022年に訪れた京都府京都市西京区のスーパー銭湯「京都桂温泉 仁左衛門(にざえもん)の湯」です。 国道9号線沿いにあり、車で行きやすい場所に立地している「京都桂温泉 仁左衛門の湯」はスーパー銭湯ながら、2種類の自家源泉の湯が楽しめる貴…

御陵天然温泉 亀の湯(大阪府)

御陵天然温泉 亀の湯(大阪府) 今回の温泉は2022年に訪れた大阪府堺市のスーパー銭湯「御陵天然温泉 亀の湯」です。 「仁徳天皇陵古墳」へ 温泉に行く前に、三国ヶ丘駅を出ると近くに世界遺産の「仁徳天皇陵古墳(大仙古墳)」があるので、まずそちらへ行き…

箕面湯元 水春(大阪府)

箕面湯元 水春(大阪府) 今回の温泉は2022年に訪れた大阪府箕面市にあるスーパー銭湯「箕面湯元 水春」です。 大阪府箕面市の温泉と言えば、箕面スパーガーデン(現在は大江戸温泉物語グループ)が有名ですが、他にはあまり聞きません。 それもそのはずで箕…

HATなぎさの湯(兵庫県)

今回の温泉は2018年に訪れた兵庫県神戸市中央区にあるスーパー銭湯「HATなぎさの湯」です。 「HATなぎさの湯」はHAT神戸(東部新都心計画)の地区内にある施設で、温泉だけでなく、食堂やフィットネスジム、リフレッシュサロンなどがある複合施設となってい…

有馬温泉 太閤の湯(兵庫県)

今回の温泉は2019年に初めて訪れ、その後、何度か訪れた兵庫県神戸市の「有馬温泉 太閤の湯」です。 「温泉テーマパーク」 「太閤の湯」は有馬温泉唯一の日帰り温泉施設で26種類ものお風呂や岩盤浴があり、食事処や、お土産屋まである「温泉テーマパーク」で…

ラウレアリゾート(兵庫県)

今回の温泉は2019年に初めて訪れ、その後何度か訪れた兵庫県尼崎市の日帰り温泉施設「ラウレアリゾート」です。 「ラウレアリゾート」を運営しているのは社会福祉法人で特別養護老人ホームやデイサービス等の施設も運営していて、平日の昼間はデイサービスの…