天然露天温泉 スパスミノエ(大阪府)
今回は2021年に訪れた大阪府大阪市にあるスーパー銭湯「天然露天温泉 スパスミノエ」です。
「スパスミノエ」は競艇場「ボートレース住之江」に隣接した複合施設「ビレッジスミノエ」の中にあります。
「ビレッジスミノエ」はボーリング場やカラオケ、バッティングセンター、ゴルフ練習場、フットサルなど様々なスポーツが楽しめる施設です。
建物の中に入り、下駄箱に靴を入れ、券売機で入浴券を購入します。
入浴料:
平日大人(中学生以上)720円 小人(小学生)360円 乳幼児(0歳~未就学児)180円
土日祝は大人が100円、小人が50円、乳幼児が20円アップします。
営業時間:10時~26時
定休日:年中無休
受付で入浴券を渡し、暖簾をくぐり、中へ。
脱衣所は無料鍵付きロッカー完備です。
「スパスミノエ」には「森のつぼ湯」と「竹林の湯」の2つの浴場があり、週替わりで男女が入れ替わります。
ちなみに源泉かけ流しの浴槽は「森のつぼ湯」にしかありません。
私が訪れた時は幸運にも「森のつぼ湯」を利用することが出来ました。
いよいよ温泉へ!
浴室に入ると、正面に広めの内風呂があります。浴室の右側にはエステバスとジャグジーバスがあり、その他、電気風呂、サウナ、水風呂と一通りのお風呂が揃っています。
ほのかに黄色がかった湯は源泉かけ流しではありませんが、ツルツルスベスベとした浴感の温泉でした。
外に出ると露天エリアが広がっています。「湯遊びひろば」という名の浅い細長いお風呂のほか、壺湯、炭酸泉、塩サウナ、座湯、寝転び湯など様々なお風呂が楽しめます。
肝心の源泉かけ流しの浴槽は壺湯にあります。
壺湯では源泉かけ流しの温泉を独占して楽しむことができます。
壺湯だけが、源泉かけ流しの温泉を楽しめるのですが、炭酸泉や寝転び湯の方が人気があるようで、待たずに利用することが出来ました。
泉質はアルカリ単純温泉。
体への負担が軽く、長く浸かってもしんどくなく、肌にも優しい湯なので、源泉かけ流しの壺湯を中心にじっくりと浸かり、のんびりと過ごせました。
交通アクセス
🅿800台(施設利用者は3時間無料)