加古川天然温泉 ぷくぷくの湯(兵庫県)
今回は2021年に訪れた兵庫県加古川市にある「加古川天然温泉 ぷくぷくの湯」です。
「加古川天然温泉 ぷくぷくの湯」は加古川市内にあるスーパー銭湯で、有馬温泉のような茶褐色の濁り湯が楽しめる温泉施設です。
3階建ての建物の1階には駐車場と受付があり、2階に浴場、3階に食事処と休憩所があります。
建物に入り、下駄箱に靴を入れ、受付で下駄箱のカギを渡すと、バーコード付きブレスを渡されます。
清算はバーコード付きブレスを使って、帰りに行います。
入浴料:平日は大人600円 小人(4歳~小学生)350円
土日祝は大人700円 小人400円
営業時間:平日9時~24時 土日祝は7時~24時
定休日:偶数月の第三木曜日
脱衣所には返却式のコインロッカーしかないので、100円玉が必要です。
いよいよ温泉へ!
浴室は細長く、床が温泉成分により、茶色くなっています。
左側にジャグジー風呂やサウナ(3種類)などがあり、右側に「あつ湯」と「源泉風呂」「気泡風呂」「水風呂」があります。
「あつ湯」と「源泉風呂」は温泉ですが、残念ながら、源泉かけ流しではなく、循環濾過式の温泉です。しかし、茶褐色の湯は金気臭もして、しっかりと温泉感は感じられます。
泉質はナトリウム・カルシウム-塩化物泉で、湯上り後もポカポカした状態がしばらく続きました。
浴室をさらに奥に進むと、露天風呂に行けます。
源泉露天風呂へ!
露天エリアには「源泉露天風呂」と「つぼ湯」があります。「つぼ湯」は温泉と井戸水をミックスした湯です。
「源泉露天風呂」は大人5~6人サイズの浴槽で、内湯と同じく、茶褐色の濁り湯で金気臭がしました。
「源泉露天風呂」も純粋な源泉かけ流しではなく、消毒ありの温泉ですが、温泉感がしっかりとあり、温度も適温で気持ち良く、のんびりと浸かることが出来ました。
露天エリアはこじんまりとして、それほど解放感があるわけでなく、景色も楽しめませんが、それらを補うぐらい良い湯を楽しめました。
交通アクセス
🅿90台(無料)