そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記していこうと思います。      時々、マラソンのことも。

MENU

頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉(島根県)

今回の温泉は2023年に訪れた島根県飯石郡飯南町日帰り温泉施設「頓原(とんばら)天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」です。

 

「頓原(とんばら)天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」は明治時代に「塩ヶ谷鉱泉」として、ドイツで開かれた万国博覧会「世界稀有の銀泉」として褒賞を受賞するという歴史がある温泉です。

車を駐車場に停めて、建物に向かうと、道沿いに水車が見えてきます。

水車の横に蛇口があります。

説明書きを読むと、どうやら温泉の源泉水が出るようです。飲用は出来ませんが、家に持ち帰って、温泉が楽しめます。源泉水を少しだけ口に含むと、鉄の香りが口の中で広がります。

建物に入り、靴置きに靴を入れて中へ。

玄関には古代の出雲大社の模型が飾られています。

中へ進むとすぐに受付・ロビーがあり、ロビーには休憩スペースや売店があります。

受付で入浴料を支払い、指定されたロッカーのカギを受け取り、受付横にある入り口から中へ。

入浴料:大人600円 小中学生300円 幼児無料

※貸切風呂 2400円/1時間→要予約

営業時間:11時~20時

定休日:毎週木曜日・年末年始

脱衣所には縦型のロッカーが上下に並んでいますが、常連の方曰く、上のロッカーしか使われていないとのこと。

 

いざ温泉へ!

しまね観光ナビHPより

浴室はそれほど広くなく、大人3~4人サイズの内湯しかありません。露天風呂やサウナなどはありません。湯口であるパイプの先は外気に触れないように湯の中に入っており、源泉掛け流しの温泉が浴槽から溢れ出ています。

 

変化するお湯の色

「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」の湯は温泉の湧出成分によって、約3週間程度かけて、透明→緑色→黄緑色→黄色→オレンジへと変化していきます。

訪れた日は浴槽の底が見えないほどの濃い黄色をしていました。

しまね観光ナビHPより

早速、掛湯をして、温泉へ。

湯は熱すぎず、冷たすぎず絶妙な温度(38~39℃)で心地よく、じっくりと温泉が楽しめそう。

湯からは鉄の香りがして、温泉感がしっかりと感じられます。

炭酸温泉ということで、かなりの泡付きを期待したのですが、それほど泡付きはありません。ですが、目に見えないだけで多量の炭酸ガスが含まれています。

泉質は含二酸化炭素-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。

 

相反する性質を高濃度に併せ持つ珍しい温泉

浴室の壁には「ラムネ銀泉」の説明書きが掲示されています。

それによると、源泉に含まれる炭酸ガス1040ppm以上あり、さらに炭酸水素イオンが1260ppm以上と、二酸化炭素(炭酸泉)と炭酸水素塩泉の相反する性質を高濃度に併せ持つ、日本でも珍しい温泉だそうです。

 

内湯だけしかなく、景色を楽しみながらという訳でもなく、ただただ、温泉に浸かるだけです。目を瞑り、全身で温泉を感じながら、温泉を堪能します。

 

無加温の源泉掛け流しの温泉が楽しめる!

しまね観光ナビHPより

「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」には事前に予約が必要ですが、貸切風呂があり、ここでは一般の浴室にはない水風呂があります。しかも、それは「五右衛門風呂」になっています。ですので、温かい温泉と水風呂の温冷交互浴ができちゃいます。

さらに、その水風呂は実は加温がされていない源泉(約15℃)そのままの温泉なので、より温泉の効能が得られると思います。

 

ラムネ「頓原の銀泉」

しまね観光ナビHPより

「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」内の売店や「道の駅とんばら」などではラムネ「頓原の銀泉」が販売されています。お土産に最適です。

 

「頓原天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」大分県の長湯温泉や七里田温泉などの炭酸泉で有名な温泉ほどの泡付きのある温泉でありませんが、非常に多くの炭酸ガスが含まれる温泉なので疲労回復や腰痛などに効果があるので、じっくりと温泉に浸かり、体のメンテナンスを行うには良い温泉です。

 

 

交通アクセス

🚃JR芸備線・三次駅からバス等で約1時間25分

🚙中国自動車道・三次ICから約2時間もしくは松江自動車道・吉田掛合ICから約1時間10分

🅿20台(無料)

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村