そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記していこうと思います。      時々、マラソンのことも。

MENU 当サイトにはプロモーションが含まれます

兵庫県北部温泉巡りの旅⑥とがやま温泉 天女の湯

6つ目に訪れた温泉は養父市にある「とがやま温泉 天女の湯」です。

5つ目に訪れた「湯の原温泉 湯の原館」からは車で約25分で行けました。

 

前回の「湯の原温泉 湯の原館」の記事はこちら。

 

建物の前にある駐車場に車を停め、建物に入ります。

建物はログハウスのような雰囲気があります。そして、ピンク色が印象的な「ゆ」と「天女の湯」の暖簾が。

 

建物の中は広く、お土産コーナーや食事処、休憩スペースなどがあります。

下駄箱に靴を入れ、カギは自分で管理します。

券売機で入浴券を購入し、受付で入浴券を渡し、中へ。

入浴料:大人(中学生以上)700円 小人(3歳以上~)400円

営業時間:10時~21時

定休日:毎週木曜日

私が訪れた時は台風14号の被害により、露天風呂が利用できず、入浴料が500円になっていました。

 

脱衣所のロッカーは返却式のコインロッカーなので100円玉が必要です。

 

「とがやま温泉」には1階に「森の湯」、2階に「展望の湯」という2つの浴場があり、日替わりで男女が入れ替わります。

ですが、先述の通り、台風の被害のため、露天風呂が利用できないので、「展望の湯」の内湯だけを利用しました。

 

いざ温泉へ!

浴室に入ると、左側に大きな窓に面して、大人15人サイズの大きな浴槽があります。

奥にはジャグジー風呂があり、その横にはサウナがあります。

本来であれば、浴室左側にある扉から露天風呂に行けるのですが、当然ながら通行止めになっており、また、大きな窓にも幕が張られ、残念ながら、外の景色も見られない状態でした。

とがやま温泉 天女の湯HPより

温泉の湧出量が少なく、残念ながら、源泉かけ流しではなく、循環濾過式・消毒ありの湯だったので、少し消毒臭が気になりました。

 

泉質は炭酸水素塩泉。

源泉かけ流しではないので、どれぐらい温泉成分が残っているのかはわかりませんが、炭酸水素イオンが多いためか、滑らかな浴感で、湯上り後は肌がすべすべになりました。

 

湯の温度が少し熱めだったので、半身浴のような形で温泉を楽しみました。

あいにく内湯しか利用できませんでしたが、露天風呂には源泉かけ流しの水風呂があるようで、また、館内にあったパンフレットを見ると、とても良さげな露天風呂だったので、次回訪れる時には是非利用したいと思います。

 

また、「とがやま温泉」には「ケア浴場」と言って、車椅子の方が利用できるように電動リフト、入浴用スリングシート付の車椅子・収納脱衣用ベッド等が備え付けられた浴場があり、体の不自由な方たちも温泉が楽しめるようになっています。

 

初日の湯巡りはこれで終了し、宿泊する宿に向かいました。

 

次の温泉の記事はこちら。

 

 

交通アクセス

🚃JR山陰本線八鹿駅からタクシーまたはバス等で約10分

🚙北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山ICから約5分

🅿60台(無料)

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

兵庫県北部温泉巡りの旅⑤湯の原温泉 湯の原館

5つ目の温泉は豊岡市の「湯の原温泉オートキャンプ場」内にある「湯の原温泉 湯の原館」です。

4つ目に訪れた「神鍋温泉ゆとろぎ」からは車で約20分で行くことができます。

 

前回の「神鍋温泉ゆとろぎ」記事はこちら。

「湯の原温泉オートキャンプ場」は「ひょうご風景100選」や「ひょうご森林浴50選」にも選ばれた美しい景観が楽しめる阿瀬渓谷の麓にあります。

 

「湯の原温泉オートキャンプ場」ではキャンプはもちろん、バーベキュー場やコテージもあり、大勢でアウトドアが楽しめます。

そして、敷地内にある「湯の原温泉 湯の原館」はキャンプやコテージの利用者はもちろん、それ以外の方も温泉の利用ができます。

冬は積雪があるため、4月~11月の期間限定の営業となっています。

日高神鍋観光協会HPより

駐車場に車を停め、建物に入ります。

玄関の横に靴置き場があるので、靴を置き、スリッパに履き替えて中へ。

ロビーの突き当りにある券売機で入浴券を購入し、入口にある受付で入浴券を渡します。

入浴料:大人(中学生以上)600円 子供(3歳~小学生)400円

立ち寄り湯の営業時間:平日15時~20時、土日祝は12時~20時

定休日:毎週水曜日

ロビーにはレストランや売店があり、ロビーの左側に温泉の入り口があります。

脱衣所は無料鍵付きロッカーが完備されています。

「湯の原館」の温泉は地下約500mの蘇武峡温泉を利用しています。

「阿瀬の湯」と「蘇武の湯」の2つの浴場があり、男女湯が週単位で入れ替わります。

私は「阿瀬の湯」を利用しました。

 

いざ温泉へ!

内湯は大人8~10人サイズの浴槽があり、浴槽内の一部が泡風呂になっていました。

浴室は決して広くありませんが、窓が大きいからか、太陽の光が多く差し込み、明るく開放感があります。

ニフティ温泉より

泉質はアルカリ性単純温泉

やわらかく、とても心地の良い温泉です。

残念ながら源泉かけ流しではなく、循環濾過式・消毒ありでしたが、消毒臭はそれほど感じず、温泉感が感じられる湯でした。

 

露天風呂へ!

露天風呂は庭園風の敷地に大人4~5人サイズの石組みの浴槽が一つあるだけです。

周りは何もなく、とても静かで目の前には雄大な山々の景色が望め、春は新緑、秋は紅葉が楽しめる素晴らしいロケーションです。

湯の原温泉オートキャンプ場HPより

山の自然を見ながら、ゆったりと過ごせ、湯の心地よさもあり、時を忘れるほど良い露天風呂でした。

 

次の温泉の記事はこちら。

 

 

交通アクセス

🚃JR江原駅からバス等で約50分

🚙北近畿豊岡自動車道・日高神鍋高原ICから約15分

🅿100台(無料)

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

兵庫県北部温泉巡りの旅④神鍋温泉ゆとろぎ

4つ目の温泉は豊岡市日帰り温泉施設「神鍋温泉ゆとろぎ」です。

3つ目に訪れた「黒川温泉 美人の湯」からは車で約1時間10分で行くことができます。

 

前回の「黒川温泉 美人の湯」の記事はこちら。

「神鍋温泉ゆとろぎ」は「道の駅神鍋高原」に併設されています。

近くにはスキー場が多くあるので、冬はスキー場のお客さんが多く来て、混雑しそうですが、私が訪れた時はスキーシーズンではなく、かつ平日だったので、それほど混雑せずに利用できました。

駐車場に車を停め、建物に入ります。

下駄箱に靴を入れ、受付で入浴料を支払い、ロッカーのカギを受け取ります。

ちょうど訪れた時は幸運にも、毎週月曜日と木曜日に行われているタイムサービスの時間だったようで、入浴料半額の350円で利用できました。

入浴料:大人(中学生以上)700円 小人(3歳~小学生)450円

JAF優待が受けられ、入浴料が100円引きになります。(タイムサービスの時は使えません。)また、スキー場のリフト券を見せても、入浴料が100円引きになります。

営業時間:平日13時~21時、土日祝は12時~21時

定休日:毎週水曜日

受付横の廊下を進むと、男女別の入り口が出てきます。

脱衣所は広く、清潔感があります。

 

いざ温泉へ!

浴室内はそれほど広くなく、黒い石材を使用しているからか、シックな雰囲気です。

神鍋温泉ゆとろぎHPより

浴室右側に洗い場、左側手前にサウナ、水風呂があり、右側壁沿いにジェットバス、そして、奥にL字型の浴槽があります。

浴槽は大人10~12人サイズで広く、ゆっくりと浸かれます。

 

透明の湯の泉質はアルカリ性単純温泉

浸かりやすく、少しとろみが感じられる湯です。

残念ながら、源泉かけ流しではなく、循環濾過式・消毒ありでしたが、それほど消毒臭は感じませんでした。

 

露天風呂へ!

神鍋温泉ゆとろぎfacebookより

露天風呂は大人3~4人サイズの岩造りとなっています。

 

湯の温度は内湯と比べて、温めなので長く浸かりやすいですが、それほど広くないので、先述の通り、スキー客など、利用客が多くなると、譲り合わなくてはならないので、ゆっくりはしにくいです。

ですが、気持ちの良い湯だったので、もう少し浸かっていたいなと思ったのですが、この後まだ温泉を巡る予定があったので、そこそこの時間で切り上げ出ました。

 

次の温泉の記事はこちら。

 

 

交通アクセス

🚃JR江原駅からバスで約30分

🚙北近畿豊岡自動車道・神鍋高原ICから約15分

🅿80台(無料)

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り温泉・スーパー銭湯へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村