京都嵐山温泉 風風の湯(ふふのゆ)(京都府)
今回は2017年に訪れた京都府京都市右京区にある「風風の湯(ふふのゆ)」です。
「風風の湯」は阪急・嵐山駅から徒歩1~2分の便利な場所にあるので観光帰りに気軽に立ち寄りやすい温泉です。
「風風の湯」は京都でも有名な観光地・嵐山にある日帰り温泉施設で目の前には桂川が流れて、渡月橋を見ることができます。
建物に入り、下駄箱に靴を入れ、中に進みます。
券売機があるので入浴券を購入します。
入浴料:
平日 大人(中学生以上)1000円 小人(3歳~小学生まで)600円 乳幼児(2歳以下)300円
土日祝は大人(中学生以上)だけ200円アップします。
※JAF優待が受けられ、入浴料が200円引きとなります。
営業時間:12時~22時
定休日:年中無休
受付で入浴券と下駄箱のカギを渡し、ロッカーのカギを受け取り、受付横の廊下を進むと、手前が男湯の入り口、さらに奥に女湯の入り口があります。
脱衣所は清潔感があり、鍵付きロッカーが完備されています。
いよいよ温泉へ!
浴室には大きい内湯、サウナ、水風呂、微細な泡風呂・シルキー湯があり、外には露天風呂があります。温泉が使われているのは内湯だけのようでした。
無色透明の湯の泉質は弱アルカリ性の単純温泉で柔らかく、ツルツルとした浴感でした。
加水加温がしてあり、残念ながら循環濾過式・消毒ありの温泉で少し消毒臭が気になりましたが、湯船とてもは広く、のんびりと浸かることが出来ました。
露天風呂へ!
内湯からガラス戸を開けて、外に出ると、こじんまりとした日本庭園があり、石造りの露天風呂があります。
露天風呂は温泉ではありませんが、雰囲気が良く、ゆっくりと浸かることができました。
交通アクセス
阪急・嵐山駅から徒歩1~2分、JR嵯峨嵐山駅からは徒歩20分、車では名神高速・京都南ICから約40分で行くことが出来ます。
専用の駐車場はなく、近くの提携駐車場を利用しなければなりません。
1時間無料になります。