今回の温泉巡りの旅の最後に訪れた温泉は美方郡香美町の「村岡温泉」です。
11か所目に訪れた「ふれあい温泉 おじろん」から車で約15分かけて行きました。
前回の「ふれあい温泉 おじろん」の記事はこちら。
「村岡温泉」は482号線沿いにある日帰り温泉施設ですが、地元の方が多く利用する共同浴場のような施設です。
道路沿いには「村岡温泉」の大きな看板が出ています。
駐車場に車を停めて、公民館のような建物に入ります。
建物に入り、下駄箱に靴を入れ、中へ。
券売機がありますが、JAF優待を受けるため、受付で入浴料を支払います。
脱衣所はとても広々としていて、無料鍵付きロッカーが完備されています。
いざ温泉へ!
浴室は露天風呂やサウナなどはなく、主浴槽がひとつだけあるシンプルなつくりです。
窓に面して大理石で出来た大人8~10人サイズの浴槽があり、湯口からは勢いよく源泉かけ流しの温泉が豊富に注がれています!
掛湯をしっかりとして、温泉に浸かります。
湯に体を沈めると、浴槽から勢いよくオーバーフローします。なんて贅沢な温泉!
浴槽の中は一段浅くなっていて、そこでは半身浴あるいは足を伸ばして、ゆっくりと浸かることが出来るようになっています。
無色透明の湯からはほのかに硫黄の香りがし、さらりとした浴感で、浸かりやすく心地の良い温泉です。
窓の外の庭園を見ながら、しばらくの間、ぼーっと温泉に浸かっていました。
露天風呂などもなく、スーパー銭湯や観光地の温泉のように派手さはなく、とてもシンプルな温泉でしたが、それがかえって温泉の良さをより感じられました。
今回の温泉巡りの旅はこれでおしまいです。
次はどこの温泉へ行こうか。
交通アクセス
🚙北近畿豊岡自動車道・八鹿氷ノ山ICから約40分
🅿約50台(無料)