今回の温泉は2022年に訪れた大分県別府市の共同浴場「明礬温泉 照湯温泉」です。
建物の前を通っている坂道は「えんま坂」と呼ばれています。
建物の側面には鬼瓦があります。
なぜ、鬼瓦?
照湯温泉は元々、豊後森藩を治めていた久留嶋家が開いた温泉で、後に現在は愛媛県今治に住んでいる久留嶋家の子孫の方から寄付され、現在の場所に移築されたそうです。その際、瓦の生産が盛んな今治ということで、鬼瓦が送られたそうです。
「照湯温泉」は明礬温泉地区の入り口辺りに立地しています。
趣のある建物に入り、受付にいるおばちゃんに入浴料を支払います。
入浴料:300円
営業時間:9時~21時
定休日:年中無休
浴室は「殿様湯」と「姫様の湯」の2つあり、一日ごとに男女が入れ替わります。
私は「姫様の湯」を利用しました。
中へ入ると、別府の共同浴場では定番の浴場スタイル、脱衣所と浴室が一体型となった浴場です。
ロッカーはなく、備え付けの棚に荷物を入れます。
受付のおばちゃんがとても親切で、温泉の利用の仕方などを丁寧に教えてくれました。
いざ温泉へ!
浴室はとても綺麗で浴室の壁面は下半分が石材で、上半分が木造りで作られ、天井が高く、開放感があります。露天風呂はなく、シャワーやカランもありません。
浴室中央に石板造りの正方形の浴槽があるだけのシンプルな温泉です。
湯口から注がれているお湯は少し熱めです。
青みがかった白濁の湯には白い湯の花が舞っていて、さらりとした浴感で気持ちの良い温泉です。
泉質は単純温泉。
単純温泉ながら、ほのかに硫黄の香りがして、温泉感を感じることが出来る良い温泉です。
私が訪れた時は他に利用者がいなくて、貸切状態だったので、出たり入ったりを繰り返しながら温泉を楽しみました。
窓からは気持ちの良い風が入ってきて、それがまた心地よく、ゆっくりと寛ぐことが出来て、良い時間を過ごすことが出来ました。
交通アクセス
🚃JR別府駅からバスで約20分
🚙東九州自動車道・別府ICから約10分
🅿15台(無料)