そして、温泉。

そして、温泉。

今までに訪れた全国各地の魅力ある温泉のことを記していこうと思います。      時々、マラソンのことも。

MENU

香川うどん旅&仏生山温泉(香川県)後編

前回(香川うどん旅&仏生山温泉(香川県)前編)の続きです。

 

前回の記事はこちら。

danish.hateblo.jp

5軒目に訪れた「讃岐ラーメン はまんど」を後にして、金刀比羅宮へ行きました。

 

金刀比羅宮

金刀比羅宮HPより

こんぴらさん」で有名な金刀比羅宮は、象頭山の中腹にあり、古来より海の神様、五穀豊穣・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として多くの人たちの信仰をあつめてきました。

金刀比羅宮HPより

金刀比羅宮」と言えば、参道口から御本宮まで785段、奥社までの1368段の長い石段です。非常に長く、急なところもあり歩いて上がるのは大変で、とても疲れますが、参道には旧跡や文化財が多数あり、参道の両脇にはうどん屋さんやお土産屋さんなどが並び、見どころがたくさんあります。

何とか石段を上りきり、お参りを済ませ、「仏生山温泉」へ行きました。

 

「仏生山温泉 天平湯」

「仏生山温泉 天平湯」香川県高松市の温泉の名前にある「仏生山」というかつての門前町にある日帰り温泉施設です

ニフティ温泉より

建物の外観はとてもオシャレでスタイリッシュです。

建物に入り、下駄箱に靴を入れ、入り口そばにある券売機で入浴券を購入します。

中に入ると、受付があるので入浴券を渡して中へ。

入浴料:大人(中学生以上)700円 子供(3歳以上)350円

営業時間:平日 11時~24時

     土日祝9時~24時

定休日:毎週火曜日

 

仏生山温泉 天平湯HPより

受付横には食事処があり、受付から浴場への入り口までには温泉グッズや書籍、地元の土産品などの販売スペースや、開放感のある綺麗な休憩スペースが広がっています。

 

館内は和モダンのオシャレな雰囲気で、一見、温泉施設には見えません。

さらに奥にはテレビがある休憩スペースがあります。

 

入り口から暖簾をくぐり中へ。

脱衣所もスタイリッシュで綺麗で、無料鍵付きロッカーが完備されています。

 

いざ温泉へ!

浴場は小さい中庭を囲むような形になっています。

仏生山温泉 天平湯HPより

正面を向いて、右側には洗い場と内湯があり、奥にはサウナもあります。

正面奥と正面左側には半露天風呂があります。

浴場内は余計な音が一切しない、静寂が心地よい雰囲気です。

 

トロトロの湯!!

内湯には窓に面して石板造りの大人8~10人サイズの浴槽があります。

浴槽には加温された温泉が注がれ、消毒はされていますが、かけ流しになっています。

 

早速、掛湯をして、温泉に体を沈めます。

湯はとろみがあり、肌をさすると、ヌルヌルとするぐらいのトロトロの湯です。

塩っ気のある温泉で少し熱め(約42℃)、とても良く温まります。

 

泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉。

旧泉質名では美人の湯といわれている「重曹泉」なので、つるつるすべすべの浴感で肌に優しい温泉です。

 

つづいて、半露天風呂へ。

浴場の左側にある半露天風呂は大人3~4人サイズの総ヒノキ造りの浴槽が2つ並んでいて、加温された温泉が注がれた浴槽から、もう一つの浴槽に流れる形になっています。

 

おすすめは水風呂のような源泉風呂!

正面奥にある半露天風呂は大人4~5人サイズの総ヒバ造りの浴槽があり、注がれた湯がそのまま横にある足湯のような浴槽に流れる形になっています。

 

注がれている温泉は消毒はされていますが、加水加温されることなく、源泉がそのまま掛け流されています。

 

足を湯に浸けると、一瞬、冷たく感じます。

それもそのはず、源泉温度が約33℃と低いからです。

冬場はとても冷たく感じて、浸かるには気合が必要ですが、それ以外の季節にはとても気持ち良く浸かれます。

 

まるで高濃度炭酸泉!?

ゆっくりと湯に体を沈めると、はじめは冷たく感じますが、しばらくすると、とても心地良くなっていきます。そして、ふと体中に無数の気泡が纏わりついていることに気が付きます。お湯の色も透明なのですが、白っぽく見え、この白っぽいのが、人工ではない天然の炭酸ガスです。

湯の温度が低温であるがゆえ、炭酸ガスが水中にとどまりやすくなっているからです。

 

源泉風呂と加温されたお風呂の交互浴も楽しめます。

源泉風呂があまりに気持ち良くて、浴槽の縁を枕にして、しばし時を忘れて、温泉に浸かっていました。本当、極楽の時間でした。

 

温泉で「金刀比羅宮」での疲れを癒して、おなかも空いてきたので、香川うどん旅の最後のお店に向かいました。

 

⑥「うどん本陣山田家」

今回の旅最後に訪れたのは香川県高松市にある「うどん本陣山田家」です。

お店の外観は一見、旅館あるいは代官屋敷のようです。

門をくぐると、風情ある日本庭園が広がっています。

「うどん本陣山田家」は約800坪の広大な敷地に建てられていて、その屋敷は国の重要文化財にも指定されています。

建物の中も香川県にある他のうどん店とは一線を画すような落ち着きのある空間が広がっています。

どのメニューも美味しそうでしたが、「とり天カレーうどん」(¥880)を注文しました。

うどんは喉ごしが良く、しっかりとしたコシがあり、とり天もサクサクとした食感で美味しく、野菜もたっぷりと入っていて、とてもボリュームがあり、おなかがいっぱいになりました。

 

毎回、香川うどん旅は楽しいのですが、今回も大満足の旅となりました。香川県はうどんだけでなく、観光名所も多く、何度訪れても楽しめるところです。また、訪れたいと思います。

 

 

交通アクセス

🚃ことでん琴平線仏生山駅から徒歩約10分

🚙高松自動車道・高松西ICもしくは高松中央ICから約15分

🅿約100台(無料)