温泉
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「四の湯(しのゆ)温泉」です。 JR亀川駅から亀川商店街を歩き、以前記した「亀川筋湯温泉」の前を通り過ぎて、さらに歩を進めると公園が出てきます。 danish.hateblo.jp その公園の一番奥に佇んでいる建…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市のホテル「ホテルニューツルタ」です。 ホテルニューツルタHPより 「ホテルニューツルタ」は別府駅から徒歩約10分の別府の中心街にあり、ホテルの周辺には飲食店が数多くあり、別府温泉のシンボル的な存在の「竹瓦温…
今回の温泉は2024年に訪れた奈良県奈良市のホテル「奈良ロイヤルホテル ラ・ロイヤル・スパ 天平の湯」です。 「奈良ロイヤルホテル」は国道24号線沿いにあることや、世界遺産「平城宮跡」まで徒歩約15分、奈良公園や東大寺までは車で約15分とアクセスしやす…
今回の温泉は2024年に訪れた奈良県奈良市のホテル「亀の井ホテル 奈良」です。 「亀の井ホテル 奈良」は世界遺産「平城宮跡」のそばにあるホテルで、ホテル内にある展望室からは「平城宮跡」や「若草山」などが一望でき、夜は朱雀門のライトアップなどを望む…
今回の温泉は2023年に訪れた兵庫県川辺郡猪名川町の「兵庫県立奥猪名健康の郷」です。 兵庫県立奥猪名健康の郷HPより 「兵庫県立奥猪名健康の郷」は兵庫県と大阪府の県境付近を流れる猪名川上流にあり、宿泊施設やロッジ、体育館、アスレチック場やテニスコ…
4月28日(日) 兵庫県神戸市の六甲山へ山登りに行きました。 目指す目的地は標高約700mの掬星台。 掬星台から望む神戸の夜景は「日本三大夜景」に選ばれるほど綺麗な景色が楽しめます。 今回の山登りの目的はマラソンのトレーニングの一環でもあるのですが…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「弓ヶ浜温泉」です。 「弓ヶ浜温泉」は住宅地の中にあるのですが、なかなかわかりづらい場所にあります。夜遅かったこともあり、なかなか見つからず、建物があると思われる周辺をぐるぐると周りながら、よ…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「鉄輪温泉 上人湯(しょうにんゆ」です。 「鉄輪温泉 上人湯」は鉄輪温泉街のメインストリートの一つである「いでゆ坂」沿いにあります。以前訪れた時はコロナ禍の影響で組合員の方しか利用できず、目の前…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の「競輪温泉」です。 「競輪温泉」という名前から想像がつく通り、競輪場にある温泉で、かつ日本で唯一の競輪場の敷地内にある温泉です。 「別府競輪」の門の下を通り抜けると、広い駐車場があります。 左側に「別府…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「亀川筋湯温泉」です。 別府市内には渋い共同浴場が数多くありますが、「亀川筋湯温泉」もその渋い温泉のひとつです。 道路に面した場所にある「亀川筋湯温泉」。外観は倉庫のよう。 建物の壁には「筋湯」…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の温泉旅館「べっぷ野上本館」です。 「べっぷ野上本館」は別府市の中心街にあり、別府温泉のシンボル的な存在の「竹瓦温泉」からも徒歩約1分と近く、周辺には飲食店も数多くあるので別府旅行の拠点として便利な旅館…
今回の温泉は2024年に訪れた大分県別府市の共同浴場「北的ヶ浜温泉」です。 「北的ヶ浜温泉」は国道10号線沿いにあり、2階建ての建物の2階には公民館がある公民館併設型温泉です。以前は「的ヶ浜温泉」という名称でしたが、近くに「南的ヶ浜温泉」があること…
今回の温泉は2024年に訪れた大阪府大阪市のスーパー銭湯「天然温泉 ひなたの湯」です。 「天然温泉 ひなたの湯」はマンションの9階部分の屋上に施設があります。 建物に入り、目の前にある直通エレベーターで9階へ。エレベーターを出てすぐ券売機があるので…
今回の温泉は2023年に訪れた大阪府貝塚市のスーパー銭湯「積善(しゃくぜん)温泉 美笹のゆ」です。 「積善温泉 美笹のゆ」は施設自体は2008年からありましたが、2019年(令和元年)に自家掘削で新たな温泉の泉源を得て、2020年にリニューアルオープンをして…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県飯石郡にある日帰り温泉施設「加田の湯」です。 広い駐車場に車を停めて、建物へ。建物の外観は非常に風情があります。 建物の周りは山に囲まれ、のどかな田園風景が広がっています。 中に入り、受付で、入浴料を支払います…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県大田市の共同浴場「三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯」です。 島根県・三瓶山の麓に位置する「三瓶温泉」には「亀の湯」と「鶴の湯」、2つの共同浴場があります。かつては「志学」という地名から「志学温泉」と呼ばれていました。 …
今回の温泉は2019年に初めて訪れ、2023年に再び訪れた兵庫県神戸市の温泉銭湯「灘温泉 六甲道店」です。 「灘温泉」は神戸市灘区に「水道筋店」と「六甲道店」の2店舗があります。ちなみに「水道筋店」へは徒歩約20分で行くことができます。 「灘温泉 水道筋…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県大田市にある「さんべ温泉 そばカフェ湯元」です。 「さんべ温泉 そばカフェ湯元」は元々「三瓶温泉 湯元旅館」として営業していましたが、2018年に起きた島根県西部地震で建物半壊の損害を受け、一時は廃業の危機もありま…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県大田市の旅館「小屋原温泉 熊谷旅館」です。 「小屋原温泉 熊谷旅館」は三瓶山の山間に佇む一軒宿で、秘湯感満載の温泉です。 立ち寄り湯の営業もしていますが、宿泊のお客さんが優先され、利用できない日がありますので、…
今回の温泉は2024年に訪れた三重県三重郡菰野町にある「癒し」と「食」をテーマにした複合温泉施設「アクアイグニス片岡温泉」です。 アクアイグニス片岡温泉HPより 「アクアイグニス片岡温泉」は「湯の山温泉」の中にある温泉の一つで、「湯の山温泉」自体…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県大田市の共同浴場「三瓶温泉 亀の湯」です。 中国地方で2つある活火山のひとつ、三瓶山の麓にある「三瓶温泉」には「亀の湯」と「鶴の湯」、2つの共同浴場があります。かつては「志学」という地名から「志学温泉」と呼ばれ…
前回(国民宿舎さんべ荘(島根県)前編)の続きです。 前回の記事はこちら。 前日に星空を見ながらの温泉を楽しんだ翌朝、朝食前にもう一つの温泉に向かいました。 脱衣所は無料鍵付きロッカーが完備されています。 いざ温泉へ! 内湯は大人8~10人サイズの…
今回の温泉は2023年に宿泊した島根県大田市の「国民宿舎さんべ荘」です。 「国民宿舎さんべ荘」は三瓶山の南麓にあり、辺りには良質な温泉がいくつもあります。年間を通じて多くの登山客や、出雲大社からは車で約1時間、世界遺産・石見銀山からは車で約30分…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県雲南市の日帰り温泉施設「波多温泉 満壽の湯」です。 「波多温泉 満壽の湯」は雲南市の山間にあり、かつては湯を汲める温泉スタンドしかありませんでしたが、2002年に日帰り温泉施設としてオープンしました。 雲南市観光協…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県雲南市の日帰り温泉施設「塩ヶ平温泉」です。 「塩ヶ平温泉」は「掛合まめなかセンター」という地域のコミュニティー施設の中にあります。「まめなか」とは出雲弁で「元気」という意味です。 施設には温泉や会議室、トレー…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県飯石郡飯南町の日帰り温泉施設「頓原(とんばら)天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」です。 「頓原(とんばら)天然炭酸温泉 ラムネ銀泉」は明治時代に「塩ヶ谷鉱泉」として、ドイツで開かれた万国博覧会で「世界稀有の銀泉」として…
今回の温泉は2023年に訪れた島根県出雲市の「出雲駅前温泉 らんぷの湯」です。 「出雲駅前温泉 らんぷの湯」は「出雲市駅」前という好立地にある、ヒノキの香りとランプの灯りが醸し出す癒しの空間が広がる温泉施設です。 広い駐車場に車を停めて、建物に向…
今回の温泉は2019年に訪れた秋田県仙北市の「乳頭温泉郷 大釜温泉」です。 「大釜温泉」は乳頭温泉郷の7湯のうちの一つで、レトロな雰囲気の建物は廃校となった小学校の木造校舎を移築されたものです。 建物の前には「二宮金次郎」の像が。 大釜温泉HPより …
今回の温泉は2023年に訪れた大阪府大阪狭山市のスーパー銭湯「狭山郷温泉 虹の湯 大阪狭山店」です。 ニフティ温泉HPより 建物の外観はシンプルながらオシャレな雰囲気があります。 車を駐車場に停めて、建物に入ります。 ホテルのようなエントランス。 下駄…
今回の温泉は2023年に宿泊した北海道稚内市のホテル「天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内」です。 「ドーミーイン」は全国展開をしているホテルチェーンですが、「ドーミーイン稚内」は「ドーミーイン」の中でも最北の地にあるホテルです。 稚内駅から徒歩…